0,1,2歳は年齢別保育
3,4,5歳は異年齢保育(たてわり保育)⇒午後1時間は年齢別保育
・0〜2歳だけでなく、3歳以上児の主食も園で用意します(有料)。
・専属の栄養士が献立を作成。離乳食アレルギーの除去食の対応や、保育園の行事などに
合わせた行事食、食中毒対策もきめ細やかに行います。
・一緒に配膳、食事をする中で、正しい咀嚼の仕方や、お箸の使い方などを学びます。
清潔への配慮も自然と身に付きます。食器は、扱いやすい陶器のものを用います。
・延長保育の子どもたちにおやつを用意します(有料)。
産休明けの保育を希望される方の事情はさまざまです。どのケースにも対応できる体制を組みます。
保護者の就労等の状況に対応し、延長保育をします。延長保育は家庭的な雰囲気でくつろげる場で過ごします。
開園時間は午前7時から午後7時までです。
様々な事情で必要とされる一時保育にも対応している園もあります。ただし、色々な条件がありますので、詳しい事は園のほうにお尋ねください。
※三枝保育園、本母保育園:どの園の方でも利用できます。
障害を持った子どもたちの統合保育を行っています。
障害を持つ子、持たない子もともに生きる仲間として、保育園生活が、楽しめるよう配慮した保育を進めていきたいと考えています。高山市健康推進課、飛騨子ども相談センターなど、関係諸機関と充分な連携をはかります。
保育の内容は、次の五つの領域をもっています。
「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」
<午睡>
・3歳未満児は、健康保持のため年間を通し行います。
・その他の児童は、おおむね夏の間行いますが、その期間はそれぞれの保育園で
異なります。
・午睡に必要な寝具類は、それぞれの保育園で示すサイズのものを調達して
ください。
<健康診断>
・年2回、嘱託医による健康診断を行います。年1回、歯科検診も行います。
・毎月1回、発育測定も行います。(身長・体重・胸囲)
・検尿・ぎょう虫検査も行います。
<非常災害時の避難訓練>
・天災、人災の非常災害に備え、毎月1回以上避難訓練を行います。
・交通安全教室を行います。
・防犯訓練(不法侵入者・連れ去り防止)を行います。
日曜日・国民の祝日・年末年始・その他園長が必要と認めた日となります。
集団感染等の場合、理事長の判断で自由登園または休園とします。
時 間 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
---|---|---|---|
7:00 | 随時登園・体調確認 おむつ交換・排泄・手洗い 遊び 片付け | 随時登園・体調確認 おむつ交換・排泄・ 手洗い 遊び 片付け | 随時登園・体調確認 挨拶 持ち物の始末 好きな遊びをする |
9:00 | おむつ交換・排泄・手洗い おやつ 随時授乳 午睡 おむつ交換・排泄・手洗い | おむつ交換・排泄・ 手洗い おやつ | 片付け 排泄・手洗い おやつ |
10:00 | あそび おむつ交換・排泄・手洗い | あそび | あそび 片付け 排泄・手洗い |
11:00 | 給食(離乳食) 着替え・おむつ交換・排泄 | 給食 着替え おむつ交換・排泄・ 手洗い | 給食 着替え 排泄・手洗い |
12:00 12:30 | 午睡 随時授乳 | 午睡 おむつ交換・排泄・ 手洗い | 午睡 着替え・排泄・手洗い |
15:00 | おやつ おむつ交換・排泄・手洗い | おやつ おむつ交換・排泄・ 手洗い | おやつ 降園準備 |
16:00 | 随時降園 | 随時降園 | 随時降園 |
時 間 | 3・4・5歳児 |
---|---|
7:00 | 随時登園・体調確認 持ち物の始末 選択活動・自由遊び 〇一人ひとりの興味・関心・欲求に応じて選んで遊ぶ(モンテッソーリ教具で 生活・言語・数・感覚など) 〇体操・アスレチックなど、運動量の多い全身を使った遊びも選んでする (夏季は水遊び) 片付け・排泄 |
11:00 | 給食準備 〇当番は食事準備をする 給食 〇自分で食べる準備をして、食べられる量を楽しく食べる 〇食べた後の始末をする 歯磨き・自由遊び |
13:00 | 年齢別活動(その日の計画に基づく) |
14:30 15:00 | おやつ 手遊びや集団遊びをする 一日の反省をする |
16:00 | 随時降園 |
〒506-0003
高山市本母町193
TEL.0577-32-9334
FAX.0577-57-8225